どうしてか、ufwの設定もSSHの設定もルータの設定もあってるはずなのに接続ができない!!!!!!!!!(憤怒)という問題がたった一行違ってただけだったのでメモ。例によって最後まで読んで。
結論
デフォルトゲートウェイがなぜか最初の段階で0.0.0.0になってたんですよね。どこかで設定したのかもなんですがもうどうしてかわからないので修正します。
SHELL:
$ netstat -r
カーネルIP経路テーブル
受信先サイト ゲートウェイ ネットマスク フラグ MSS Window irtt インタフェース
192.168.0.0 0.0.0.0 255.255.255.0 U 0 0 0 eth0
$ sudo route add default gw 192.168.0.1
// 追記する
$ netstat -r
カーネルIP経路テーブル
受信先サイト ゲートウェイ ネットマスク フラグ MSS Window irtt インタフェース
default 192.168.0.1 0.0.0.0 UG 0 0 0 eth0
192.168.0.0 0.0.0.0 255.255.255.0 U 0 0 0 eth0
が、コレは一時的なものらしく…
永続的に適用させようと思ったらコレじゃダメらしいのでこっちで設定する。
SHELL:
$ sudo vim /etc/network/if-up.d/static-routes
/etc/network/if-up.d/static-routes:
#!/bin/sh
/sbin/route add -net 0.0.0.0 gw 192.168.0.1 netmask 0.0.0.0 eth0
ゲートウェイのアドレスは適宜置き換えてください。このファイルは最初なかったので新規作成でした。
SHELL:
// スクリプトファイルの実行権限を付与
$ sudo chmod +x /etc/network/if-up.d/static-routes
// スクリプトファイルを実行する
$ sudo /etc/network/if-up.d/static-routes
// 実行結果確認
$ sudo netstat -rn
カーネルIP経路テーブル
受信先サイト ゲートウェイ ネットマスク フラグ MSS Window irtt インタフェース
0.0.0.0 192.168.0.1 0.0.0.0 UG 0 0 0 eth0
192.168.0.0 0.0.0.0 255.255.255.0 U 0 0 0 eth0
さらに…
コレだけじゃ再起動した時にうまくいかないことがあったので、10秒待ってから実行させる手順を追加
/etc/network/if-up.d/static-routes:
#!/bin/sh
sleep 10
/sbin/route add -net 0.0.0.0 gw 192.168.0.1 netmask 0.0.0.0 eth0
参考文献
デフォルトゲートウェイを変更するには: https://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/401cngdefgw.html
静的ルーティングの設定 – Linux: https://qiita.com/kooohei/items/b0931ae210911cc52adc
RaspbianなどのDebian系Linuxでスタティックルートを追加する方法: https://tech-mmmm.blogspot.com/2018/03/raspbiandebianlinux.html