転職活動2023-24 本格稼働中(?)

日記

三年前のこの日、転職活動は終わったはずでした。

ある種子供のころからの夢でもあったアニメ関連職に就き、面白いと感じつつ何とかやって来れた3年でした。
本当に、心からこの仕事にはやりがいとか楽しみといったものを感じています。
がしかし同時に、この仕事には未来が無いことも見えています。というか「この会社にいては」のほうが正しいかもしれない。

特に給与面では厳しいと感じつつも、ある種転職での上級職への昇進や給与の改善を狙っていたところもあり、とかく限界に近い時期になってきたことを察し始めています。

ということで、転職活動を再び始めるに至ります。

現状把握と条件

【給与面での現状】
・月給税引き前 195,000円
・交通費 10,000円

社会保険料等の天引き 約38,000円
・定期券 約22,000円
・年金保険 20,000円
・前職の借入金返済 約35,000円
・携帯代 約16,000円(iPad含む3回線)
Google Workspace 約10,000円
・その他諸固定費 約20,000円
・昼飯代等 約25,000円

残額は微々たるもの。ていうより足りてないので毎週土日にできる日はバイトしてます(+35,000円くらい)

【通勤時間】
片道2時間、往復4時間

快速を使えば往復3時間くらいになるんだけど、ずっと立ってるのしんどいので諦めました。

【仕事面の条件】
・制作進行職と似ている制作管理業務であること(業界業種不問)
・年収が300万円以上になること
・正社員か登用前提であること
・なるべく名の知れた分かりやすいところがいいな
・通勤時間は引っ越し前提なのであまり気にしない
・アニメ、ゲーム、まんがなどに関連していること

現況

Recruit Agent:150件応募、5件面接、0件内定
doda:69件応募、3件面接、数件書類面接中、0件内定

為さぬものは成らぬ、そして何物にもなれなかった

fig.1 約3年前の自分より

決して今まで努力をしてこなかったわけではない。
だけど、工夫を重ねてもなかなか努力は結実しなかった。工夫が足らなかったのかもしれない。

でも、これまでの約3年は決して無駄ではなかったし、十分に知見をためるに必要な時間だったと思う。

もうちょっと早くいろいろなことを決断すべきだったと思うけど、それは今だからわかること。当時の自分はなるべく最善を尽くすことを前提に動いていた。だからこそ、今の自分が持てる判断をするための材料がある。これは量こそ少ないけど大切な自分の軌跡だと思う。

決して良い状況とは言えないけど、好転させるべく奮闘中です。
もうしばらく、お付き合いください。

タイトルとURLをコピーしました