Google search Consoleを時々確認していると、たまにエラーのページが増えてた。
その都度どこだか探して修正してたのだが、どうやら毎回/aboutのページが404になってたようだ…
毎回、その度に修正してた部分というのが.htaccessのmod_rewriteの項目だった。
SFTP越しの修正がうまくできなくていつもSSHで直接修正してたのだが、どうも新しい投稿をするか、アップデートをかけたタイミングでこの記述が消去されているように思える。
色々調べたらこんなことが書いてあるブログを見つけた。
# BEGIN WordPress 〜 # END WordPress間に追加で書いた記述は、WordPress側の再自動更新で消えてしまうようです。
Magicalog
.htaccessがダメでhttpd.confがうまいことmod_rewriteが聞いてくれなかったのでこれを試したらすんなり行ってしまったのでなんか拍子抜けしましたけど、治ってよかったです。
というか、この間に書けってどこ見ても書いてある気がするんですがそれは…
###参考文献
WordPressで.htaccessが勝手に書き換わった時に疑うべきこと | https://www.magical-remix.co.jp/magicalog/archives/2646