技術記録 HTTPS強制とHSTSの追加 あるドメインで短縮URLサービスを自分向けに展開中だったので、せっかくなら例のサーバに移した後HTTPSとHSTSが使いたくなった。#最終的なコード#HSTS<IfModule mod_headers.c> Header set Stric... 2019.04.22 技術記録
技術記録 お名前レンタルサーバへの引越し方法 #はじめに お名前.com でレンタルサーバを一台借りている。そこに一つだけドメインを割り当てていたのだが、流石に30MBも使ってないのは勿体なさすぎるのでいくつかドメインを追加して複数のサイトを運用していきたいなと思ったので、一番動かしや... 2019.04.12 技術記録
技術記録 枠線をカラフルにしてストライプを傾ける #結論borderプロパティじゃ無理っす#どんなのがやりたいのかfig.1 こんなの枠線として使いたいんだけど画像で用意したくないって場合に、なんとかしてCSSだけで斜めになったカラフルな感じを出したい場合にどうするかって話です。#でどうす... 2019.04.11 技術記録
技術記録 今度はAnalyticsの計測状況がおかしい いくつかのサイトを同時並行で編集しつつ、自分のサイトの閲覧者を計測している画面を人来ないのににらめっこしてたら不思議なことがわかった。どうも、PCからのアクセスに関してはフィルタが効いてカウントしてないようだけど(とは言っても拡張機能で切っ... 2019.04.10 技術記録
技術記録 favicon, icon and so on… #はじめにPCのブラウザを利用する際において、ウェブサイトを一目で識別する方法にfaviconを利用する方法がある。これは遥か昔から用いられてきた方法ではあるが、近年においてはスマートフォンでのウェブサイト閲覧が主流になり、faviconが... 2019.04.09 技術記録
技術記録 よく見たら高頻度でmod_rewrite消えてた Google search Consoleを時々確認していると、たまにエラーのページが増えてた。その都度どこだか探して修正してたのだが、どうやら毎回/aboutのページが404になってたようだ...毎回、その度に修正してた部分というのが.h... 2019.04.07 技術記録
技術記録 Flexbox便利だよね 今までdiv.floatBoxとかクラスをつけて作ってた横並びのリストとかが簡単にできるようになったよね。HTML:<div class="flexContainer"> <div class="item"> <h1>title</h1> ... 2019.04.05 技術記録
技術記録 サイト作りながらチラ見するサイト #はじめに毎度毎度あのサイトはどこにあったっけなぁって探すのは不毛すぎるので、一旦この辺にかき集めて置いておこうと思う。ていうか、そういうまとめたサイトもあるんだけど、ブックマークだとそのブックマークがどこにあるのか探すの大変だし消えたらま... 2019.03.23 技術記録
技術記録 ページ作成の際に便利なCDNリンク #はじめに今時フルスクラッチでサイトを作成するなんてダサいような気もするけど、そうした順序を踏まないといまだに満足にサイト一つ作れてないので、毎回今までのページから必要なものを検索して再利用するのやめたいので一覧を作っておこうと思う。#機能... 2019.03.09 技術記録
技術記録 Resource Spaceを導入してみます PostgreSQLを入れたばっかりにとんでもない目にあった...写真共有サイトを作りたくてPostgreSQLを導入したら大変な目にあった上、MySQL内のデータを巻き込んで吹き飛びやがった...というわけでこのサイトのデータも2代目。最... 2018.11.16 技術記録